京田辺市・精華町から通える歯科・歯医者・歯科医院

〒610-0315 京都府京田辺市同志社山手1丁目1番地1 フォレストモール京田辺内
JR学研都市線「三山木」駅・近鉄「三山木」駅より徒歩15分、バス5分、タクシー3分
フォレストモール京田辺内 駐車場約400台完備

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜日は診療しております。

ご予約・お問合せはこちらへ

050-8880-8658

スタッフブログ

歯科治療における金属材料(銀パラ)と二次う蝕(再発性虫歯)の関連性

歯科治療における金属材料の使用は一般的であり、その中でも銀パラ(アマルガム)や金属が含まれている詰め物・被せ物が広く使用されてきました。金属でできているものは耐久性が比較的高く、コストパフォーマンスに優れていることから、多くの歯科治療で採用されています。しかし、これらを使うことで、二次う蝕(再発性虫歯)のリスク・可能性が上がってしまうのです。
 

二次う蝕(再発性虫歯)とは?

二次う蝕とは、既に治療された歯が、再び虫歯になる状態を指します。特に、詰め物や被せ物の周りの微細な隙間から細菌が侵入し、新たな虫歯を引き起こすことがあります。このような場合、治療の質や使用される材料が直接的に虫歯のリスクに関わってくることになります。

銀パラ(アマルガム)と二次う蝕の関連性

銀パラは、その強度と耐久性から長い間にわたって広く使用されてきた歯科用詰め物です。しかし、銀パラの詰め物が老朽化すると、隙間が発生することがあります。これらの隙間から唾液や食物の残りが侵入し、細菌が繁殖しやすい環境を作り出します。その結果、詰め物の下で新たな虫歯が発生するリスクが高まるのです。

また、銀パラは熱膨張率が異なるため、温度の変化によって詰め物と歯の間に微小な隙間が生じやすいです。これも二次う蝕のリスクを高める要因となります。

 

二次う蝕の予防と対策

  1. 定期的な検診:定期的な歯科検診により、詰め物の隙間や破損を早期に発見し、適切な対応を行うことができます。
  2. 良好な口内環境の維持:毎日の適切な歯磨きとフロッシングで、詰め物の周りのプラークを効果的に除去し、虫歯のリスクを低減します。
  3. 材料の選択:銀パラの代わりに、セラミックやコンポジットレジンなど、他の材料を選択することも一つの方法です。これらの材料は熱膨張による隙間が少なく、二次う蝕のリスクを減少させます。


まとめ

銀パラや金属製の詰め物被せ物は依然として多くの歯科治療で使用されていますが、二次う蝕のリスクを考慮すると、他の代替材料も考慮する価値があります。定期的な歯科検診と適切な口内ケアにより、二次う蝕のリスクを管理することが可能です。治療選択時には、歯科医師と相談し、自分に最適な材料を選ぶことが重要です。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

050-8880-8658

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:00~18:00

※祝日がある週の木曜日は診療しております。
休診日:木曜・日曜・祝日

050-8880-8658

〒610-0315
京都府京田辺市同志社山手1丁目1番地1
フォレストモール京田辺内

JR学研都市線「三山木」駅・近鉄「三山木」駅より徒歩15分、バス5分、タクシー3分
フォレストモール京田辺内 駐車場約400台完備

あゆみ歯科クリニック京田辺同志社山手では一緒に働いてくださる仲間を募集中です!